2016/11/03

早生タマネギ、九条ネギ定植 20161103

みなさんおはようございます。
いいお天気になりました。
今日は、早生タマネギとネギを定植しました。
ネギは年中気が向いた時に移動して居ます。保存期間の短い早生タマネギはいわゆる新タマネギです。保存のきく普通のタマネギは12月に入ってから定植します。
今日も、みなさんにとって素晴らしい一日でありますように!

割り箸サイズくらいがちょうどいい。今植えてGW収穫くらい。もう晩成種も出回ってるが、植えるのは来月なのでまだ早い。晩成は5月末くらい。

このくらいの大きさがちょうどいい。大きくて寒くなる前に育ち過ぎたら良くない。


根をちぎって、(この白い部分が太ってタマネギになる。)


根先が隠れるくらいの深さの穴を開けて、



苗を落として、


土を密着させる。


密着させないと枯れるよ。根の先端だけが密着すればいいからね。深く植えるとダメなんだ。先端の根だけが土に触れて根が張ればいい。


3条に植えたホウレンソウの間に2条




横15cm間隔の間に

5本ずつ。

これは晩成種の苗。12月までに間に合うか?なんとかなりそうな気がするけど・・・わからん。去年は失敗した。


こっちはもっと太い棒。


キュウリ脇に植えて居たネギを干しておいたもの。九条ネギ。


根っこは邪魔なので切る。




アタマも

切ってしまう。

穴に刺して、

密着。実際はこんなことしない。

足で踏んで密着。

なんか心もとない。

土を寄せて、


再度密着。

ほかの畝も同様。

九条ネギはアタマや根を千切って虐めておくと、株が増える。分蘖。白ネギは作ったことがないので知らない。下仁田ネギなどはしないと読んだような気がする。

あとは、ホウレンソウの追加まきと、晩成タマネギ、ソラマメ、エンドウの定植くらいです。

そして、周辺にはムギなどをまいておきます。
イタリアンライムギ、えん麦。

ライ麦は切れたので、新しく調達。春まきの紅い花の咲くクローバーも。

芝生の上に怪しい痕跡

ころさん邪魔!

ミミズのウンチでした。たくさん居ます。

0 件のコメント: