2014/04/30

LUMIX GH4 発売さる 動画機能

 さて、今回のモデルチェンジの目玉の4K動画の話にうつる。

 4K動画とは、今までのハイビジョンの約9倍の細かなドットで細部まで描写出来ると言うことだね。8Kも視野に入ってきたけれどこれはもうとんでもないもので最早今の最新パソコンでも編集できないだろうしモニタも途轍もなくでかいものにしないと意味がないだろうと思う。

通称

画素数(横×縦)

アスペクト比(横:縦)

画素数

HD ハイビジョン

1280×720

16:9

921,600

フルHD(2K) フルハイビジョン

1920×1080

16:9

2,073,600

4K ウルトラHD QFHD

3840×2160

16:9

8,294,400

WQUXGA

3840x2400

16:10

9,216,000

GH4

4096x2160

1.98:1

8,847,360

GH4

3840x2160

1.77:1

8,294,400

8K ウルトラHD スーパーハイビジョン

7680×4320

16:9

33,177,600

 800万画素のパラパラマンガが出来ると言うことだ。

 ・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 実は、驚いてもらわないといけないところだ。

 なんだ、800万画素?ではない。今のハイビジョンが92万画素なんだ。おおかた10倍近い細密さがあると言うことなんだ。

 ハッキリ言うとパラパラマンガの一枚一枚がちょっと前の高級コンデジの絵で写るというとんでもないことだ・・・もっと驚いてよ・・・っていっても動画から切り出しをしたことがあんまりないと分かんないかもしれないね。

動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic

Youtube や現行のパソコンのモニタではその性能を表現できないのはもちろん、ハイビジョンテレビでもだめだ。4K用のテレビがいる。

 ぼくは4K動画のとれるカメラは、動画が綺麗なだけじゃなく写真も変えると思っていると言うことは、以前から何度も書いている。そのこころは以下の効能書きに書かれている。

動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (1)

 動画から切り出した写真が鑑賞に堪えるものになると言うことだ。決定的瞬間などと言うものは狙い澄まして撮るものではなく、動画の中からなにを選び出すかに変わるのだと思う。ポスタークラスに引き延ばす必要がないのであれば800万画素もあれば充分使える絵が得られる。

 下の絵は4K動画から切り出したもの。

vlcsnap-2014-04-28-00h03m17s74

 流石にクリックしてみてもらえる約1/2倍で見ると暗所なのも相まってかなりノイズが目立つ静止画にはとても及ばないが縮小画では十二分な品質だ。

 動画のプロパティでは、F3.5、SS1/30、ISO感度は解らない。


 動画撮影のアシストもGH3由来のよく練れた機能だ。

動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (9)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (10)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (15)

 MFアシストは残念ながら動画撮影中は効かない。これはPnPで効いてくれるとありがたいのだけれど現状ではかなわない。

動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (16)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (18)

 あとは、種々の設定項目や外部デバイスが使えるという点で完全にプロの仕事に使える仕様となっている。

動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (2)

動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (3)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (4)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (5)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (6)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (7)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (8)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (11)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (12)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (13)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (14)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (17)動画|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (19)

以上、GH4はプロが仕事で使う動画機の資格を持ったというべきだろう。あと特筆すべきはプロ用の入出力用の外部デバイスも用意されている。


アマチュアは手を出しにくいものだが優れた拡張機能だ。こういう外部デバイスも用意するとなると、接合部などのインターフェイスは当面変更がないだろうと思う。末長く使えるいい機械ができたのではないだろうか。

2014/04/29

You'd Be So Nice To Come Home To - Mina Aoe

You'd Be So Nice To Come Home To - Mina Aoe

2

孫崎享氏:オバマの尖閣発言は日本の外交勝利と言えるのか–videonews.com

孫崎享氏:オバマの尖閣発言は日本の外交勝利と言えるのか

videonewscom  公開日: 2014/04/26

http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2014年04月26日)
オバマの尖閣発言は日本の外交勝利と言えるのか
インタビュー:孫崎享氏(元外務省国際情報局長)
 国賓として来日中のオバマ大統領が4月24日の安倍晋三首相との首脳会談の場で、日中­間で緊張が高まっている尖閣諸島は日米安全保障条約の適用対象であることを明言したこ­とについて、日本では外交上の大きな成果だったとの評価が広く喧伝されている。
 米政府のそうした立場はこれまでも閣僚レベルでは確認されていたものだが、何と言って­も大統領自身がそのことに言及したことに一定の政治的な意味があることは確かかもしれ­ない。
 しかし、この発言を「尖閣でいざ中国が武力に訴えてきた場合、米軍が出動して守ってく­れる」という意味で受け止めたとすれば、それは安直に過ぎると言わざるを得ない。
 首脳会談後に安倍首相と並んでのぞんだ記者会見でオバマ氏は「日本の施政下にある領域­は、尖閣諸島も含め日米安全保障の適用対象になる」と述べた。また、共同声明にも同様­の文言が含まれている。しかし、この文面は実は日米安保条約の5条をそのまま読み上げ­たに過ぎない。
 日米安保条約の第5条にはこう書かれている。
第5条
 各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、­自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に­従つて共通の危険に対処するように行動することを宣言する。
 (後略)     今回のオバマ訪日で、アメリカの対東アジア外交がこれまでの日本一辺倒から、より中国­に配慮した外交スタンスにシフトしていることが明確になったと指摘する元外務省国際情­報局長で外交評論家の孫崎享氏は、特にこの条文の中の「日本の施政権の下にある」の部­分「自国の憲法に従って」の二ヵ所の重要性を指摘する・・・・。

孫崎享氏:アメリカの中国重視がより鮮明になったオバマ訪日
videonewscom
  公開日: 2014/04/26
http://www.videonews.com/
インタビューズ (2014年04月25日)
アメリカの中国重視がより鮮明になったオバマ訪日
インタビュー:孫崎享氏(元外務省国際情報局長)
 オバマ大統領が4月23日~25日、国賓として訪日した。安倍晋三首相との首脳会談の­場で、日中間で緊張が高まっている尖閣諸島は日米安全保障条約の適用対象であることを­明言するなど、日本側は訪日の成果を強調するが、元外務省国際情報局長で外交評論家の­孫崎享氏は、今回の大統領の訪日でアメリカの対東アジア外交の日本離れがより鮮明にな­ったと指摘する。
 政府がオバマ訪日の最大の成果としてしきりと喧伝する、オバマ氏による「尖閣は安保条­約の対象」発言についても、政府は発言の意味を曲解して説明し、マスメディアもそれに­従っていると指摘する孫崎氏に、ジャーナリストの神保哲生が、オバマ訪日と日米首脳会­談の評価を聞いた。

プロフィール
孫崎 享まごさき うける
(元外務省国際情報局長)
1943年満州・鞍山生まれ。1966年東京大学法学部中退。同年外務省入省。駐ウズ­ベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使、防衛大学校教授などを歴任の後、09年­定年退官。著書に『戦後史の正体』、『日本の国境問題-尖閣・竹島・北方領土』『日米­同盟の正体』、『日本人が知らないウィキリークス』など。

LUMIX GH4 発売さる

 本来ぼくのメインカメラのポジションに居るべきGHの新型が発売された。外観はGH3と全く同じだ。全面のロゴとモードダイアルにロックボタンがついたことくらいかな。

4appearance01appearance01

4appearance02appearance02

4appearance03appearance03

 何から何まで拍子抜けするくらい全く同じという印象だ。

 まづ最初に使い勝手の点でどの程度進化しているのか見ていこう。

 機能面での目玉は新しいAF方式だ。これは、位相差でもコントラストでもない別の技術のようだ。


NEW 空間認識技術(DFDテクノロジー)搭載によるAF性能の大幅進化

機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (1)機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (2)

 よく解らない話なのでググってみると、どうも九州大学との産学共同研究の成果と言うことだ。

お知らせ

 動かしてみると、確かに、早くなっている。

 ソニーの新しいAFのように虚仮威しのビジュアル化をしていないし、他のカメラも充分に早くなっているので、動きものを撮らない人は気づかない範囲ではあるかもしれないけれど。

 コントラストAFのようにシーケンシャルな処理をするということでもなさそうなので、演算速度さえ確保できれば早いのだろう。それにしても、どんなパラメータを引いてくるのか?その数は?と解んないことが多い。そのあたりがよく解んないのでそういう気がするという程度の話だが ・・・ でも、物理的な動作をさせその都度シーケンシャルに処理しながら誤差を縮めるというのは、いくらなんでも原始的すぎてロスが多すぎるから斯様な新しい演算方法が開発される必要はあるのだろうね。もちろん、この技術はAFだけに限らず他の画像処理にも応用が利く方法だ。ボチボチ出だした小絞りボケ対策にも使われるのだろうね。近いうちに目を見張るよなとんでもない画像に出会える可能性が出てきたわけだ。

ルミックスGH4 新開発 空間認識AF解説動画

 ぼくの場合、そんなに動き回るものを撮るわけでもないので・・・ふ~ん (´・_・`) と言う程度の感想だ。


NEW さらに扱いやすく進化したフォーカス機能

機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (3)機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (4)機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (5)

フォーカスポイントが大幅に増え自由に組み合わせられるようになった。素晴らしいかもしれない。

機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (6)

 これが確かなものなら、これこそぼくの待ち望んでいたものかも知れない。前機種から搭載されては居るが信用していないので一度も使ったことがないけれど・・・

機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (7)

 これもどの程度機能するのか厳密に見てみる必要があるだろうけど、深度をとりたいのならば絞った方が確実だと思う。

機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (8)機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (9)機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (10)

 このあたりは至れり尽くせりで他社に対し大幅に水をあけている部分だ。このあたりはかなり実写から開発へのフィードバックがないと実現できない機能なのだろうと思う。そのあたりの連携はパナは良くとれているのか、開発者自らが写真を撮っているのだろうと思う。オリンパスも開発者も自ら写真を撮るべしと言うお達しが出ているそうだけど、パナの域まで達していないのではないだろうか。このあたりは家電屋の血かもね。


NEW 12コマ/秒高速連写

機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (16)機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (12)

 このあたりは、他のフォーマットと比べて解像度の低いのが良い方に効いているね。当然、AFが合わないと意味がないけれどね。上記のAFと合わせ技で素晴らしいと思う。


高解像・高速レスポンス OLED ファインダー&モニター

機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (13)機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (14)

 ファインダーが一番心配していた点だ。ぼくがGH3を手放したのはファインダ性能の低さ故だった。大幅に改善されたが、満足できるという点には達していないというのが正直なところだ。 静止画なら接眼したら視点が動くなどと言うことはないので問題は顕在化しない。ところが、動画を撮るとなると話は別だ。接眼してもパン、チルトは自分自身が動かなければならない。体の動きにつれて接眼位置が微妙にずれるのだ。そうなるとこのファインダの欠点が露呈する。おそらくEVFの光学系の問題だ。接眼点に一番近いレンズが大きな凸型で接眼点に非常に近い。接眼位置がズレると真ん中以外の視野がぼやけて写るんだ。もちろんピント合わせも出来ない。GH3と比べると接眼位置までの距離を確保したようでだいぶましになった。でも、ましになったという感じだ。まだまだ、誉められたものではない。位置から光学系を設計し治した方が良いと思う。と言うのもオリンパスの E-M1 やフジの X-T1 が非常に優秀だからだ。やれば出来るのだと思う。こんなことでケチがついては非常に惜しい機械だ。

 ここは本当に踏ん張りどころだと思う。DSLRでの動画撮影の良さも難しさもレンズの被写界深度の浅さにある。正直なところ、ファインダー越しに動画の移動する被写体をMFし続けることは非常に難しい。そこにズーム、パン、チルトによる画角維持の操作が加わる。それの極めてスムースに行わなければならないわけだ。こういう言い方をするとスチルのカメラマンには怒られると思うけど、撮影の困難さは静止画撮影の比ではない。今の操作系では無理だと思う。でも、現状GHシリーズが一番使い勝手が良さそうだと思う。

 ぼくが、今、動画撮影用に設計するならこんな感じだと思う。

 レンズはこんな感じ。

SELP18105GE PZ 18-105mm F4 G OSS

 レンジは14-140の既存の優秀な光学系で良い。

lens_component

 追加して欲しいのは18-105mm についている電動ズームスイッチだ。これがないと動画はどうしようもない。出来ればクリック感のない絞り環がついていれば尚更結構だと思う。

 あと、モニターがタッチパネルとして使えるのは非常に良いアイデアだとは思うが、ファインダーで撮るとフォーカスポイント移動時に親指が鼻と干渉してしまうのが致命的な点だ。

appearance03

なので[MENU/SET]ボタンがソニーのα99のマルチセレクタのようなジョイスティックになりフォーカスポイントの移動に使えるようになればそれはもう言うことがない。その機能が現状の[AF/AE LOCK]ボタンのあたりにこぢんまり収まると最高だ。通常のメニュー操作もジョイスティックと現状のコントロールダイアルならかなりのことがこなせるようになると思う。

SLT-A99V_parts_02

 あと、GHのボタン配置の難を言うと静止画の時に気になるのだけど、再生ボタンが左側にあることだ。ニコン使いなどは気にならないのかも知れないけれど、パナでさえ他の機種は全て右側にある。左側にあるとファインダーを覗いたままファインダーで撮像を確認できない。これは普通に右側にしてもらえるとありがたい。

 以上が、普通にファインダーで手持ち動画撮影する時の要望点だ。

 でも、本格的に4Kの動画を撮影しようというのならこのようなお手軽な方法では本領を発揮できないだろうね。是非とも欲しいのは優秀な7インチクラスの外付けモニタとコントローラー付きの雲台だ。


高速1/8000秒メカニカルシャッター&サイレント電子シャッター

機動性|DMC-GH4|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic (15)

 弟分であるべきGX7に根本的に劣る部分も解消された。20万回の耐久性というデジタル時代には必須の耐久性だろうと思う。

 GH4の本領は、もちろん4K動画だ。

 試しに二回使ったのでこの話はまた続けることにする。

2014/04/28

日野皓正 スパークバンド & 青江三奈 / 伊勢佐木町ブルース

 ぼくはね。青江三奈とグレン・ミラーとベニー・グッドマンの音楽は毛細血管にまで染みこんでるのだよ。

 だって、毎晩親父が飲んだくれると必ず聞かされるんだよ。同じものばかりをね。今となっては、良かったと思ってるけどね。(^_^;)

日野皓正 スパークバンド & 青江三奈 / 伊勢佐木町ブルース


1 Good night.See you tomorrow.