2014/03/08

PROST V.S. SENNA - Driving Style

 では、最高峰の極限の走行をみてみよう。たまたま1990年のスペインでのオンボード映像があったので両者のドライビングスタイルの差をみてみよう。
 まずは、プロストから。
 プロストは、あだ名を”The Professor”と言われた男だ。彼の師匠であるニキ・ラウダはこれまた"The Computer" の異名を取った。まぁ、F1きっての知性派とだ。
 これは、戦術的なことは言うに及ばず、ドライビングスタイルにも端的に表れている。とにかくみてもらおう。

Alain Prost - Ferrari F1 V12 - Jerez 1990


 次はお待ちかねセナだ。セナは知性派などと呼ばれた男ではない。肉体派というわけでもない。その両極端の切り立った剣先を牛若丸が如くヒラリヒラリと渡りきる奇跡的とも言う才能とあらゆるものを犠牲にしても勝ち抜きたいという執念の男だ。
 日本では人気があるが、あっちで人気があると聞いたことはない。

Ayrton Senna On board. Great Lap!

clay111
アップロード日: 2006/04/05
The greatest racing car driver ever onboard pole lap. Lewis Hamilton's idol. circuit jerez, spain 1990 - Ayrton Senna
 車体の空力安定性の差はあるようだ。セッティングもかなり違う。馬力は然程変わらない。この映像の違いは車の違いによるものだけではないと見抜けただろうか?
 速く走らすにもいろんな方法がのだと言うことを思い知らされる映像だ。マクラーレンの同一車両での比較があればもっと解りやすかったのだろうけど、気になる人は自分で検索してみてください。

0 件のコメント: