1937年、ウォルト・ディズニーが史上初の総天然色長編アニメーション映画『白雪姫』(原題:Snow White and the Seven Dwarfs)を公開した。この長編は2年間に及ぶディズニー・スタジオの努力の結晶であった。短編アニメーションによる収入ではスタジオの収益を長く保てないと確信したディズニーは、再び社運を賭けた博打に打って出たのである。『白雪姫』はディズニーを破産に導くだろうと多くの者が予想したが、この評価は間違っていたと証明された。『白雪姫』は全世界で莫大な興行収入を上げ、更には芸術形式としてのアニメーションの発展を示す道標となった。
Snow White and The Seven Dwarfs - True Love's Kiss
しかしながら、ディズニーは一巻物よりも長いアニメーション作品の最初の制作者ではなかった。1936年には、フライシャー・スタジオが3編の二巻から成る『ポパイ』のテクニカラー短編、『船乗りシンドバッド』(1936年、原題:Popeye the Sailor Meets Sindbad the Sailor)『ポパイのアリババ退治』(1937年、原題:Popeye the Sailor Meets Ali Baba's Forty Thieves)『アラジンと魔法のランプ』(1939年、原題:Aladdin and His Wonderful Lamp)を公開していた。
Popeye The Sailor Ep. 41: Meets Sindbad the Sailor (1936) (HD 1080p)
Popeye the Sailor - Meets Ali Baba's Forty Thieves (Full length video)
Popeye - Aladdin and his wonderful lamp (Full length video)
『白雪姫』の成功の後に、パラマウントはフライシャー兄弟にパラマウント用の長編アニメーション映画を制作するよう依頼した。フライシャー兄弟に高品質な長編アニメーションを制作できるかという点については疑問の余地があったが、とにかくフライシャー兄弟はその依頼を引き受けた。1938年にフライシャー・スタジオはニューヨークからフロリダ州マイアミにその本拠を移し、1939年にアニメーション版『ガリバー旅行記』を公開した。
Gulliver's Travels (1939)
この映画はそこそこの成功を収め、続いて1941年に『バッタ君町へ行く』(原題:Mister Bug Goes to Town)が制作されたが、この作品は興行的に大失敗した。
"Mr. Bug Goes to Town" - Part 1
フライシャー兄弟は彼ら自身のスタジオから解雇され、今やその所有権を完全に握ったパラマウントは社名をフェイマス・スタジオに改名し、再び本社をニューヨークに復帰させた。1950年代後半までのアメリカでディズニー以外に唯一長編アニメーションを手掛けた制作者という点で、フライシャー兄弟は特筆に価する。
ディズニーは長編アニメーションの制作に集中することになり、彼個人が以前のような形で短編を監督することはなくなった。ディズニーの短編作品は相変わらず工夫に満ち、面白く、精妙なアニメーションを特徴としていたものの、その脚本は時代遅れで先の読める物になり始めた。この結果、ワーナー・ブラザースのターマイト・テラスに集まった有望なアニメーター達に道が開かれ、新世代のアニメーターたちによるサイドスプリッティングリー・ファニー・カートゥーン(爆笑アニメ)が怒涛のごとくアニメーション業界に押し寄せた。この時期にワーナーのカートゥーン制作者らはその本領を発揮し、1940年代のフリッツ・フレリング、チャック・ジョーンズ、ボブ・クランペットの作品群は伝説となっている。
ディズニーは長編アニメーションの制作に集中することになり、彼個人が以前のような形で短編を監督することはなくなった。ディズニーの短編作品は相変わらず工夫に満ち、面白く、精妙なアニメーションを特徴としていたものの、その脚本は時代遅れで先の読める物になり始めた。この結果、ワーナー・ブラザースのターマイト・テラスに集まった有望なアニメーター達に道が開かれ、新世代のアニメーターたちによるサイドスプリッティングリー・ファニー・カートゥーン(爆笑アニメ)が怒涛のごとくアニメーション業界に押し寄せた。この時期にワーナーのカートゥーン制作者らはその本領を発揮し、1940年代のフリッツ・フレリング、チャック・ジョーンズ、ボブ・クランペットの作品群は伝説となっている。
2013/09/05
アメリカン・アニメーションの黄金時代 4 - wiki
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿