LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. が手に入りましたので、いつものテストをしました。
MTF を見る限りでは、新型は全域のバランスを採ったという感じですかね。
新型
旧型
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
レンズ構成 :12群14枚(非球面レンズ3枚/EDレンズ2枚)
マウント:マイクロフォーサーズマウント/金属マウント
画角:W(f=14mm):75°~T(f=140mm):8.8°
光学式手ブレ補正:○(Gシリーズに準じたMODE切換えが可能)
焦点距離:f=14~140mm(35mm判換算 28mm~280mm)
最小絞り値:F22
開放絞り:F3.5(W端時)~F5.6(T端時)
絞り形式:7枚羽根 円形虹彩絞り
撮影可能範囲:0.3m ~∞(焦点距離14-21mm時)/ 0.5m~∞(焦点距離22-140mm時)(撮像面から)
最大撮影倍率:0.25倍(35mm判換算:0.5倍)
フィルター径:φ58mm
最大径×長さ:φ67mm×約75mm※1
質量:約265g
付属品:レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズ収納袋
LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S
レンズ構成:13群17枚(非球面レンズ4枚/EDレンズ2枚)
マウント:マイクロフォーサーズマウント/金属マウント
画角:W(f=14mm):75°~T(f=140mm):8.8°
光学式手ブレ補正:○(Gシリーズに準じたMODE切換えが可能)
焦点距離:f=14~140mm(35mm判換算 28mm~280mm)
最小絞り値:F22
開放絞り:F4.0(ワイド端)~F5.8(テレ端)
絞り形式:7枚羽根 円形虹彩絞り
撮影可能範囲:ズーム全域で0.5m~∞(撮像面から)
最大撮影倍率:0.20倍(35mm判換算:0.40倍)
フィルター径:φ62mm
最大径×長さ:φ70mm×約84mm※
質量:約460g
付属品:レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズ収納袋
パナのカメラは今の焦点距離がわかりませんので、すこしづつズレてしまいました。
左が新型。右が旧型となります。
この手の撮影では、違いがわかりませんねぇ・・・このくらいの違いならこれから買う人は新型の方がいいでしょう。ぼくならそうします。旧型を持っている人は、画質の点では買い換える必要はないでしょうね。
この2者の一番大きい違いは、大きさ重さになります。買い換えの場合はこの点の評価次第だとおもいます。
ぼくは、このレンズのズーム範囲が、ほぼビデオカメラと被るので動画を撮りなれた人には一番違和感がないと思います。
おしむらくは、ズームが手動だということ。これは惜しい。本気でミラーレスで動画を撮らせたいというのなら電動ズームだと思います。この点だけが大変惜しい点だと思います。
カメラはGH3です。 遠景テストは別に行っています。近いうちにアップします。
14mm
25mm
45mm
100mm
140mm
0 件のコメント:
コメントを投稿