2013/09/30

国連総会演説・暴走アメリカを諫めるブラジルとそれを持ち上げる日本

 

国連総会演説・暴走アメリカを諫めるブラジルとそれを持ち上げる日本

公開日: 2013/09/28

http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2013年09月28日)
国連総会演説
暴走アメリカを諫めるブラジルとそれを持ち上げる日本
 オバマ米大統領の24日の国連総会の演説を驚愕して聞いた人も多いのではないだろうか­。よりによってアメリカの大統領が、アメリカは自国の核心的な利益を守るためであれば­、アフリカであろうが中東であろうが、直接的な軍事行動を取る用意があることを高らか­に宣言したのだ。
 さらに米大統領は、シェールガス革命などによってアメリカ自身は海外からの石油依存度­を軽減しているが、多くの国がこの地域からの石油に依存しているという理由から、アメ­リカは同盟国の利益を守るために、世界の警察官役を買って出る姿勢まで打ち出した。
 オバマ大統領はノーベル平和賞の受賞者にして、ハーバード・ロースクール出の憲法学者­でもある。その大統領が、アメリカは自国の「核心的利益」なるもののためであれば平気­で国際法を破りますと、よりによって国連総会の場で大々的に宣言したのだから、驚かな­い方がおかしい。
 しかし、同じ国連総会では、アメリカの傍若無人な振る舞いに対して、厳しい批判の声が­各国の首脳からあがっている。アメリカのNSA(国家安全保障局)が各国の通信を傍受­していた問題について、ブラジルのルセフ大統領は「ブラジルの主権が侵害されている。­アメリカの違法な活動を看過することはできない」と発言し名指しでアメリカを批判した­。
 ボリビアのモラレス大統領は、NSAが国連本部の通信を傍受していたことを指摘した上­で、もはや国連の本部をアメリカ以外の場所に移すべきだと主張した。
 アメリカは同盟国をも通信傍受の対象にしていたことが明らかになっている。その中には­無論日本も含まれる。しかし、安倍首相は26日「積極的平和主義の立場から、PKOを­始め、国連の集団安全保障措置に対し、より一層積極的な参加ができるよう図っていく」­などと演説し、アメリカの国際法違反にもNSA問題にもまったく触れることはなかった­。
 ならず者国家となることも辞さない姿勢を見えているオバマ大統領のアメリカと、それを­批判する世界各国、そのアメリカを助けるために解釈改憲によって集団的自衛権の行使を­可能することに熱意を燃やす日本政府、その状況を、ジャーナリストの神保哲生と社会学­者の宮台真司が議論した。

Lumix GX7 v.s. PEN E-P5

条件はいつもの通りです。
20mm、手持ち、AF、AE、ISOオート、他全てデフォ、JPG。
画角が少し違うのは申し訳ない。立ち位置は動いてないんだけどね。
左GX7、右PEN5
F1.7
P1000133_@20.0mm_F2.8_1/60sec_ISO200P9210011_@20.0mm_F1.7_1/125sec_ISO200
F2.0
P1000134_@20.0mm_F4.0_1/60sec_ISO400P9210012_@20.0mm_F2.0_1/80sec_ISO200
F2.8
P1000135_@20.0mm_F5.6_1/60sec_ISO800P9210013_@20.0mm_F2.8_1/60sec_ISO320
F4.0
P1000136_@20.0mm_F8.0_1/60sec_ISO1600P9210014_@20.0mm_F4.0_1/60sec_ISO640
F5.6
P1000137_@20.0mm_F11.0_1/60sec_ISO3200P9210015_@20.0mm_F5.6_1/80sec_ISO1250
F8.0
P1000138_@20.0mm_F16.0_1/30sec_ISO3200P9210016_@20.0mm_F8.0_1/60sec_ISO2500
F11.0
P1000131_@20.0mm_F1.7_1/200sec_ISO200P9210017_@20.0mm_F11.0_1/60sec_ISO5000
F16.0
P1000132_@20.0mm_F2.0_1/125sec_ISO200P9210018_@20.0mm_F16.0_1/40sec_ISO6400

 比べても分かんないよなぁ・・・処理すればほとんど同じに出来るでしょう。

消費増税して財政は大盤振る舞い これでは一体何のための増税か - 森信茂樹 DIAMOND ONLINE

消費増税して財政は大盤振る舞い これでは一体何のための増税か|森信茂樹の目覚めよ!納税者|ダイヤモンド・オンライン

これでは、民主党時代の阪大の小野某のお話と全く同じですね。

バカな下々の埋蔵金は賢いお上が代わりに使ってあげますって・・・

あのときは、金融でバカやってたから転けたんだ・・・

2013/09/29

2013/09/18 解釈改憲に理はない 安倍政権が進める集団的自衛権行使容認に元内閣法制局長官が警鐘~岩上安身による阪田雅裕氏インタビュー - iwj

2013/09/18 解釈改憲に理はない 安倍政権が進める集団的自衛権行使容認に元内閣法制局長官が警鐘~岩上安身による阪田雅裕氏インタビュー

機材増殖中 (>_<) GX7

 機材増殖中です。
head
NO1
NO3
NO2
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 この機械とは全く同スペックのPEN5があるわけですが、どうもPEN5+外付けファインダーの取り扱いがしにくく買ってしまいました。これから収支を合わすため同等額の資材を整理しなくてはなりません。(>_<)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ファインダーもGH3比でぼくの使い方では改善されました。でも、このカメラではあまり意味が無い。(>_<) ファインダーが大きく出っ張っているように見えますが、これは純正の後付けファインダーカバーをつけてあるからです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このカメラで使いたいレンズ添えてみました。このあたりで良いでしょう。使うことは可能ですが、このカメラにズームは似合いません。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 レンジファインダーカメラでスナップを撮るような使い方が良いでしょう。そう言う意味では、かなり古参の人が使った方が似合うカメラだと思います。なので、あえてオリンパスの17mmをつけています。このカメラには、この距離目盛がないと話にならないのです。ほとんどこいつを填めっぱなしで使うのがこのカメラを使う者の意地というものでしょう。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 レンジファインダーカメラは、ぶっちゃけライカのことだけど、ピントも露出もファインダーを覗く前に決めておいて、覗いて想定していた画角に決めるとチョチョッとピントを合わせてパシャッと撮るのがスタイルだ。まぁ、ほんの一瞬という感じだ。今の一眼みたいに息止めて窒息しそうになりながらピンを合わせるなんてことはしない。今やそんなことしなくてもAFも充分早いのだけど、このカメラの撮影スタイルには似合わない。

 デジカメから入った人にはなんだかよく分かんない話だろうけど、戦場カメラマンの撮影スタイルを思い浮かべて欲しい。弾が飛んでくるようなところで一々構えて息を止めて撮ってる余裕などない。下手すりゃ全部ノーファインダーで撮らなきゃなんない。そんな撮り方の延長でスナップ撮影をするというのがこの形をしたカメラの撮影スタイルだと思う。

 このカメラにはレンジファインダーに慣れていない人にとってもその使い方を習得するにはもってこいの機能を備えている。上記の撮り方で一番習得しにくい露出だけど、これはカメラがほとんど良いあんばいにやってくれる。

 ピントだけを気にしておけば良い。ピンを外しやすい近距離にはピーキング機能を活かして確認すれば良い。微妙なピントの送りはピークを確認しながら体を前後すれば良い。これをしばらくやっていればそのうち距離感が掴めてくるだろう。35mm以下であれば、少し絞って5m も離れてしまえば、大抵ピントの範囲に入ってしまう。厳密に言えば広角の中距離以上はAFであってもあやしいものだから、結果は似たようなものだろう。慣れればこっちの方が良いかもしれない。

 準望遠レンズ以上は上記撮影スタイルは使えない。これは諦めるしかない。せいぜい50mmまでだが、かなり絞り込まないとF11くらいかなぁ・・・50mmでもきついだろう。幸い、距離目盛のあるオリの単焦点で50mm相当のレンズは無い。新しいズームにはつくようだがあっても標準以上ではちょっと使えないだろう。

 なので、このカメラは上記のような使い方をするなら、事実上、オリンパスの12mmと17mm か、コシナのノクトンしかない。まぁ、12mm、17mm専用の撮り方だ。12mm は、ぼくの苦手な画角なので持っていないからわかんないが、17mmは開放付近は若干甘く、絞っても20mmや60mmほど切れ込まない普通の上品なレンズという味だ。これは Lumix の画質によく合う上に、このカメラからボディ内手ぶれ補正があるので手ぶれ補正まで効く。これもスナップ向きの良い進歩だ。ぼくの場合、F5.6あたりで固定だろうね。

 スナップ用というにもかかわらず、上記、25mm、45mmや60mmを使おうかというのはこの機能の故とも言える。

 このカメラを見るぼくの見方はそう言う見方だ。ぼくの場合、そう言う使い方をしないのならこのカメラやPEN5を使う意味は全くない。一眼タイプのカメラでは徹底してピントに拘りたいけれど、このタイプのカメラではそんなことには神経を使いたくないという感じだ。
 使い込んでみて、気に入れば、PEN5 は手放すでしょう。ファインダ必須条件、素晴らしいファインダではあるけれど、あれは格好悪すぎだし扱い悪すぎですわ・・・ (>_<)

Patlabor Movie 2

Patlabor Movie 2 OP HQ

Patlabor 2 Pelicula Parte_002

 

以下、全編・・・但し、英語・・・

Patlabor 2 - 480P - Full Animated Movie - English Dubbed

とんぼ - 長渕 剛


とんぼ   長渕 剛

2013/09/26

パトレイバーのおもしろ場面集6

パトレイバーのおもしろ場面集6

薔薇の鎖–西城秀樹


HIDEKI SAIJO 薔薇の鎖(1974)

 この曲でみんなを驚かせたのはこういう点なんだよ。

西城秀樹 華麗なアクション [薔薇の鎖]

2013/09/24

パトレイバーのおもしろ場面集4

パトレイバーのおもしろ場面集4

シングルベット - シャ乱Q


シャ乱Q「シングルベッド」(MV)

Pen5 不具合簡易カスタマイズ

 こないだの戦車友の会はPen5だけで撮影したわけだけど、動画の録画をしくじった以外は、何の問題もなかった。・・・・どういうわけか、動画の設定で録音しない設定になっていたんだ。天地神明に誓って言うけどPen5では動画のつもりがなかったので初期設定はいじっていない。初期設定は録音もOnにしとくべきだと思うが皆さんはどう思われるだろうか?
 高感度で絞り込んだ時の塗り絵的な処理はどのカメラでもいた仕方ないというものだ。言うほどのことはないちょっとした不具合はある。その中でもおバカなとしか言いようのない使い勝手上の不満点が一つ。
 下の (↓UP) ボタンの利きが敏感すぎるのだ。
触っただけでフラッシュが飛び出て、
SONY DSC
不意を衝かれてその度 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ となるのだ。

オリンパスの大阪では開発者もユーザー目線で自分の手で写真を撮るように指示されていてちゃんと自分の手でチェックしているという話だったが、ぼくはのこの件を知っているので言ってやりたいところだったけれど、あまりにも熱心にそう言うものだから黙っていた。

 で、ここはこの程度のことでジタバタ言うと戦車友の会の沽券に関わると、ボタンカバーをプラか真鍮で新造しようと思うだけは思ってたところだった。

 この問題の解法の情報は、ライカ、Pen の守護神が如き、チョートク氏のブログだ。

PEN PEN チョートクカメラ日記

 飛び出すフラッシュにセロ貼っちゃえと宣う。
 そりゃそれが一番手っ取り早いわなぁ・・・・と言うことで帰ったら早速やります。(⌒-⌒; )

2013/09/22

パトレイバーのおもしろ場面集2

パトレイバーのおもしろ場面集2

時の過ぎゆくままに - 沢田研二


沢田研二 時の過ぎゆくままに 1975

Wayne Shorter 80th Birthday Celebration

 不明を恥じなければならないのだけど、最初は、ショーターはよく分かんなかったよ。

 今となっては、ショーター抜きでなんて生きられないと思うくらいだ。

 齢80にして、このみずみずしい感性と演奏力。

 彼にこの力を与えるのはなになんだろうと真剣に思う。


Wayne Shorter Quartet 80th Birthday Celebration
JonahJonathan JonahJonathan
公開日: 2013/06/30

Jazz bassist Jonah Jonathan shares his experience of Wayne Shorter at the 2013 Festival International de Jazz de Montréal.
Wayne Shorter- Tenor Sax, Danilo Perez - Piano, Brian Blade – Drums

 


Wayne Shorter 80th birthday at Town Hall 6/28/13

James Montesano James Montesano
公開日: 2013/06/29

Joy rider - the last song

Wayne Shorter 80th Birthday Celebration (2013-06-29) Théâtre Maisonneuve – PdA

montjazzfest montjazzfest
公開日: 2013/07/01

Wayne Shorter 80th Birthday Celebration - Festival International de Jazz de Montréal 2013. Plus de vidéos à/More videos at www.MontrealJazzFest.TV.


Wayne Shorter Quartet - 80th Birthday Celebration - TVJazz.tv

Sortiesjazznights Sortiesjazznights
公開日: 2013/06/30

Wayne Shorter Quartet
Wayne Shorter - sax
Danilo Perez - piano
John Patitucci - basse
Brian Blade - batterie
Célébration du 80e de Wayne Shorter
Série Les Grands Concerts
Festival International de Jazz de Montréal 2013
Théâtre Maisonneuve, PdA
29.06.2013
suivez-nous / follow us !
twitter.com/sortiesjazz
facebook.com/sortiesJAZZnights
Youtube.com/sortiesJAZZnights
+++ vidéos : TVJazz.tv
Production sortiesJAZZnights.com


Wayne Shorter @Jazz_in_Marciac : Samedi 27 juillet 2013

jazzinmarciactv jazzinmarciactv

公開日: 2013/07/29

Après avoir été pendant plus de quarante ans l'un des principaux architectes du jazz moderne, Wayne Shorter revient à la tête d'un quartet exceptionnel composé de musiciens talentueux, Danilo Perez (piano), John Patitucci (contrebasse) et Brian Blade (batterie). À presque quatre-vingts ans, celui qui fut le saxophoniste des Jazz Messengers et de Miles Davis avant de fonder avec Joe Zawinul le groupe mythique Weather Report, n'a rien perdu de son inspiration. Sa musique inclut, à côté d'anciennes compositions originales, des pièces de Villa-Lobos et aussi des mélodies celtiques, des thèmes de flamenco, voire un cantique médiéval. Une diversité qui l'apparente à Gil Evans dont il a l'insatiable curiosité musicale.

2013/09/21

Bad Bad Leroy Brown - Jim Croce / Dino / Frank Sinatra

 この歌はジムが歌ってると罪はないけれど、シナトラが歌うとなるとどう言って良いやら・・・ジョーク効き過ぎではすまない感じだ。


Jim Croce - Bad Bad Leroy Brown (Live) [remastered 16:9]


Dino - Bad Leroy Brown   Dean Martin


Frank Sinatra - (Bad, Bad) Leroy Brown

Lyrics:

Well the South side of Chicago
Is the baddest part of town
And if you go down there
You better just beware of a man named Leroy Brown
Now Leroy, more than trouble
You see he stand 'bout six foot four
All the downtown ladies call him Treetop Lover
All the men just call him Sir
And it's bad, bad Leroy Brown
The baddest man in the whole damned town
Badder than old King Kong
And meaner than a junkyard dog
Now Leroy, he a gambler
And he like his fancy clothes
And he like to wave his diamond rings
In front of everybody's nose
He got a custom Continental
He got an Eldorado too
He got a .32 gun in his pocket for fun
He got a razor in his shoe
And it's bad, bad Leroy Brown
The baddest man in the whole damned town
Badder than old King Kong
And meaner than a junkyard dog
Well, Friday 'bout a week ago
Leroy shootin' dice
And at the edge of the bar
Sat a girl named Doris and ooh, that girl looked nice
Well, he cast his eyes upon her
And the trouble soon began
'Cause Leroy Brown learned a lesson
'Bout messin' with the wife of a jealous man
And it's bad, bad Leroy Brown
The baddest man in the whole damned town
Badder than old King Kong
And meaner than a junkyard dog
Well, the two men took to fighting
And when they pulled them from the floor
Leroy looked like a jigsaw puzzle
With a couple of pieces gone
And it's bad, bad Leroy Brown
The baddest man in the whole damned town
Badder than old King Kong
And meaner than a junkyard dog
And it's bad, bad Leroy Brown
The baddest man in the whole damned town
Badder than old King Kong
And meaner than a junkyard dog
Yeah, badder than old King Kong
And meaner than a junkyard dog

パトレイバーのおもしろ場面集1

パトレイバーのおもしろ場面集1

Condition Green – Patlabor [OP]


Patlabor ~ Condition Green [OP]

「そのままの君でいて」 パトレイバーテレビ版オープニング - 仁藤優子

 一時期、数年間、毎日、子守歌代わりにこのテレビアニメを見ていたので、体にしみこんでるのです。

Patlabor on Television - Opening [HD] Remastered

2億4千万の瞳 - 郷ひろみ


2億4千万の瞳 - 郷ひろみ

ザ・バンド - The Band その2 dylan the basement tapes 地下室

 まぁ、どうしようもないアルバムと言えば言える。
 玉石混淆と言えばキレイすぎ。
 ボロボロと言えばその通り。
 でも、このなんというのだろう澱んだ空気の中から生まれたんだね・・・何かが・・・。



ディスク:1

1. オッズ・アンド・エンズ Odds and Ends 試聴する

2. オレンジ・ジュース・ブルース Orange Juice Blues (Blues for Breakfast) 試聴する

3. 100万ドルさわぎ Million Dollar Bash 試聴する

4. ヤズー・ストリート・スキャンダル Yazoo Street Scandal 試聴する

5. アカプルコへ行こう Goin' to Acapulco 試聴する

6. ケイティは行ってしまった Katie's Been Gone 試聴する

7. ロー・アンド・ビホールド and Behold! 試聴する

8. ベッシー・スミス Bessie Smith 試聴する

9. 物干しづな Clothes Line Saga 試聴する

10. リンゴの木 Apple Suckling Tree 試聴する

11. おねがいヘンリー夫人 Please, Mrs. Henry 試聴する

12. 怒りの涙 Tears of Rage 試聴する



ディスク:2

1. なにもないことが多すぎる Too Much of Nothing 試聴する
2. おもいぞパンのビン Yea! Heavy and a Bottle of Bread 試聴する

3. エイント・ノウ・モア・ケイン Ain't No More Cane 試聴する

4. 堤防決壊 Crash on the Levee (Down in the Flood) 試聴する
5. ルーベン・リーマス Ruben Remus 試聴する

6. タイニー・モントゴメリー Tiny Montgomery 試聴する

7. どこにも行けない You Ain't Goin' Nowhere 試聴する

8. ヘンリーには言うな Don't Ya Tell Henry 試聴する

9. なにもはなされなかった Nothing Was Delivered 試聴する

10. ドアをあけて Open the Door, Homer 試聴する

11. 長距離電話交換手 Long Distance Operator 試聴する

12. 火の車 This Wheel's on Fire 試聴する

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

   このレンズには期待している。
40-150だから80-300だ。それもF2.8通し



フルサイズでは比べられるものがない。大口径だと200mm止まりだ。この新しいのは性能でフルサイズを上回りながら値段は半額くらいになるのではないだろうか。












約87mm(最大径)×205.5mm
質量(重さ)約1,540g



最大径×長さφ88.8mm×199mm
質量1490g



フォーサーズでは画角から言うとこれが相当するが、これはお手頃レンズだ。





比べるのならこっちだろうね。

ぼくは、このレンズを使いたいがためにフォーサーズを使っている。

50-200mm F2.8-3.5
サイズ     Ø86.5x157mm
質量       995g


これはF2.8通しではなく、F3.5だけれど、200  換算400mmまで足がある。
どっちがいいか悩ましいところだが、どのみちズームなので長い方が便利だと思う。
問題はサイズと重さだ
50-200はコントラストの高いごちゃごちゃした背景は汚くなるけれど、それだけを回避できれば他のフォーマットではあり得ない高性能かつ適正価格なとんでもないレンズだと思う。望遠端400mmF3.5ですよ!それもズーム。


40-150に期待しているのは、この50-200を画質の点で超えることだ。オリのこのフォーサーズレンズはズームレンジの広さを大きさで補っていた。マイクロで小さくしながらも明るくするためには多少レンジを犠牲にせざるを得なかったのだろうね。これは十分あり得る選択だと思う。
小さくなって画質も良くなくっちゃ新しくproレンズとして出す意味がない。

それとくれぐれもお願いしたいのは、フォーサーズの特性からくるフルサイズとは全く違う絵作りだ。周辺ボケボケフワフワの絵はフルサイズに任せて、フルサイズには望むべくもない全域シャープに写るレンズが欲しいんだ。そういう意地を見せて欲しいと思っている。フォーサーズのレンズにはそういう意気込みを感じるから使ってんだからね。単にちっちゃいだけじゃ面白くもなんともねぇじゃないか。


夫婦善哉 最終話

 先週見逃していた「夫婦善哉」最終話をオンデマンドで見た。

 オノマチもええ女になったなぁ・・・

 それだけです。

 スチールではなにがなにやらわからんでしょうが・・・取り敢えず、いい表情のシーンを。

a

capng

b


m


yr

x


z